よくある質問
よくあるご質問
- 診療時間は?
- 午前が9時~13時までです。午前受付終了は12時30分です。
午後は14時30分~18時30分までです。受付終了は18時となっております。
皮膚科の診療は午前のみとなっております。
- 休診日はいつですか?
- 休診日は毎週木曜日、日曜祝日です。
皮膚科は月曜日も休診となっています。
- 初めて受診する時はどうすればよいですか?
- 事前に当院のホームページからWEB予約することをおすすめしています。
事前にWEB問診にお答え頂いた方がスムーズです。
皮膚科に関しては当日朝7時からのWEB予約となります。(事前の予約は出来ません)
またWEB予約以外にも電話予約(午前9時~)や直接クリニックに来ていただいても構いません。直接来院された患者様に関しては予約された方が優先となりますので待ち時間が発生することをご了承ください。
受診のときにはマイナンバーカードもしくは健康保険証を持参ください。
また紹介状やお薬手帳をお持ちの場合は一緒にお持ちください。
- 予約なしでも診てもらえますか?
- 可能です。予約の方が優先となりますので待ち時間が発生することをご了承ください。
- 他の医療機関から移る場合は紹介状が必要でしょうか?
- 可能であればご持参いただければと思います。
お持ちで無い場合でも受診は可能です。
診察時に治療の経過やお薬内容を確認させていただきます。
- 電話で予約を取れますか?
- 可能です。診療時間内にクリニックに直接お電話いただければご予約お取りいたします。
皮膚科に関しては当日の予約可能な時間にご予約を入れさせていただきます。
- 駐車場はありますか?
- あります。「ショッピングタウンあいたい」の駐車場をご利用ください。
精算時に受付にお声をおかけください。サービス券を発券いたします。
- 支払いは現金以外でも可能ですか?
- クレジット決済(タッチ決済も可能)が可能です。
その他の電子マネーなどには対応しておりません。
- MRIはすぐに撮れますか?
- 当日の予約状況にもよりますが基本的に当日撮影、結果説明が可能です。
診察の後に検査となります。
- 脳以外の部位のMRI検査は可能ですか?
- 脳以外のMRI検査も可能です。脳以外の部位の場合は放射線科読影医の読影結果をもとに結果説明させて頂きますので後日の説明となります。
読影結果次第で他の専門医療機関にご紹介させていただくことがあります。
- 物忘れ外来はどのような診察、検査をするのでしょうか?
- 診察(ご家族からの病歴聴取など)、認知機能検査(長谷川式認知症スケール)、血液検査(甲状腺ホルモンやビタミンB12や葉酸など)、画像検査(MRI)を組み合わせて診断いたします。
認知症では海馬(記憶に関連する)における脳萎縮が強いため当院ではMRI撮影により早期アルツハイマー型認知症支援システム(VSRAD)を計測し、診断に使用いたします。
- 皮膚科で手術はやっていますか?
- 当院では手術(いぼやほくろなど皮膚腫瘍の切除)やレーザー治療は行っていません。手術可能な医療機関をご紹介することは可能です。
- 院長
- 藤島 裕丈
- 副院長
- 藤島 沙和
- 診療内容
- 脳神経外科、皮膚科
- 住所
- 〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目1-3
- TEL.
- 045-482-5715
- FAX.
- 045-482-5721
- 最寄駅
- 横浜市営地下鉄「センター北駅」直結
- 駐車場
- 提携駐車場あり
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日祝 |
脳神経 外科 |
9:00~ 13:00 |
● |
● |
● |
/ |
● |
● |
/ |
14:30~ 18:30 |
● |
● |
● |
/ |
● |
● |
/ |
※予約無しの初診の方は、午前は12:30、午後は18:00までの受け付けとなりますのでご注意ください。 |
皮膚科 |
9:00~ 13:00 |
/ |
● |
● |
/ |
● |
● |
/ |
※予約無しの初診の方は、12:30までの受け付けとなりますのでご注意ください。 |